バルクオムと言えば洗顔料や化粧水といったスキンケア商品に注目されがちですが・・・
今では、脇役だった泡立てネットがすごいと話題になっているのをご存知でしょうか?
この記事では、バルクオムの泡立てネットをご紹介していきます!
バルクオムの泡立てネット(ザ バブルネット)
こちらがバルクオムの泡立てネット『ザ バブルネット』です。
一見普通の泡立てネットに見えますが、サイズはかなり大きいです。
見えにくいかもしれませんが、4重構造になっているので泡立てにかかる時間がかなり減少する仕組みです。
さらに、バルクオムの泡立てネットで作った泡はモコモコしていて弾力があります!
かなりキメの細かい泡を作ることができるので、僕自身毎日洗顔するのが楽しみになる程です^^
泡立てネットの使い方は?
泡立て方・使い方
バルクオムの泡立てネットの使い方は、言葉で説明するよりも実際に動画で見た方がわかりやすいと思います。
なので、バルクオムの武藤さんが実践している公式の動画をぜひ参考にしてみてください。
リニューアル前のバルクオムを使っていますが、基本的な使い方には違いがありませんので。
泡立てネットの口コミは?
今回、バルクオムの泡立てネットの口コミを調べるにあたって、アマゾンのレビューを参考にします。
すると、188件の感想が寄せられていることがわかりました。
さらに、バルクオムの泡立てネットの評価は星4.6(188件)とめちゃくちゃ優秀ではありませんか!
ほとんどの方が星5にする理由を知りたい方も多いと思うので、ここでは実際にあった口コミをいくつかご紹介します↓





お値段は高く感じている方が多いですが、結果的には買ってよかったと思える商品みたいです。
また、少量でも泡立ってくれるので、洗顔料の節約もできそうです。
泡立てネットが買える店舗は?
バルクオムの泡立てネットは、基本的にはバルクオムが販売されている店舗では一緒に置かれています。
また、近くにお店がなくても通販なら同じ料金で送料無料でゲットできます。
バルクオムの詰め替えボトル(ザ ボトル)
バルクオムの泡立てネットの紹介ついでに、同じく脇役の『詰め替えボトル』についても見ていきましょう。
正直言って、詰め替えボトルは泡だてネットほど必須の入れ物ではありませんが、
「プッシュ式なので量が調整しやすい」
という点で優れています。
どうしてもパウチパックだと、出過ぎてしまうことが多々あるのですが、ボトルならかなりストレスフリーで使用することができますよ^^
洗顔料に詰め替えボトルはありませんが、化粧水と乳液にはあります。
詰め替え方は?
詰め替え方は、パウチを逆さまにしてケースに入れるだけです。
はい、15秒ほどで詰め替え完了です!
バルクオムの泡立てネット、詰め替えボトルについては以上となります。