バルクオムの定期コースを一回で解約した場合にかかるのがキャンセル料です。
このページでは、
キャンセル料はいくらかかるのか
23日間返金保証を使うのはどうなのか
について、詳しくお伝えしようと思います。
バルクオムのキャンセル方法は?
バルクオムのキャンセル料が発生するのはどんな時なのかをおさらいすると・・・
バルクオムの定期コース
『FACE CARE 2STEP COURSE』(旧BASICコース)
『FACE CARE 3STEP COURSE』(旧3ステップコース)
『HAIR CARE 2STEP COURSE』
『HAIR CARE 3STEP COURSE』
『肌活コース』
バルクオムでキャンセル料を払わないといけないのは、これら定期便の2回目を受け取らなかった場合です。
なので、バルクオムの定期便を1回で解約する際の電話にて、キャンセル料の支払いを請求されます。
キャンセル料はいくらかかるの?
一応バルクオムの公式サイトには、3000円と書いてあるのですが・・・
手数料はお客様負担なので実際には3000円以上になってしまいます(>_<)
ただ、僕の場合はイオンクレジットだったのですが、たしか無料だったかなと記憶しています。
キャンセル料支払い後に来たメール
〇〇様
平素は大変お世話になっております。
〇〇様より定期お届けコースキャンセル料のご入金を確認いたしました。
メールにて恐れ入りますが、お振り込みの御礼とさせていただきます。
ご確認いただけますと幸いです。
この度は私どもの製品にご興味をお持ちいただき、また少しの期間ではございましたがご使用いただきましたこと心より御礼申し上げます。
またの機会がございましたら、ご利用いただけますことを心よりお待ちしています。
かなり丁寧な対応で、少し心が痛みました笑
バルクオムはクーリングオフできるの?
バルクオムのように通信販売で購入した場合は、クーリングオフ制度適用外となります。
ただし、バルクオムには23日間全額返金保障がついていますので、どうしても返金してもらいたい方は利用すると良いでしょう。
送料と手数料はこちらが負担しなければなりませんが、キャンセル料の3000円を考えるとはるかに安くすみます。
ただ、未開封じゃなくてもOKですが、返品用紙と商品をセットで発送しないといけない手間はかかります。
バルクオムのキャンセル料・23日間返金保証については以上です。
